まちづくり

まちづくり
コミュニティナース

朝日新聞にコミュニティナース活動を続ける矢田明子さんの紹介記事が出てます。以前この方の著書も読んだことがあり、この3羽のかもめ活動でも、例えばこうしたコミュニティナース活動をされている方をお呼びする「場」としての役割を果 […]

続きを読む
まちづくり
千葉市でもバス減便・廃止が拡大しているという新聞記事

タイトルの記事を読みました。千葉市のような都市部でも路線バスの廃止・大幅減便が出始めているとのこと。千葉市が都市部といいますが、それは場所によります。正直田舎同然の場所もたくさんあると思ってますし、そもそも都市部でもバス […]

続きを読む
まちづくり
幕張ベイパークの子育てシェアの場に思うこと

8/28朝日より子育てサロンなら、自治体主導のものなどたくさん各地にありますし、千葉市内にもあります。でもなぜ、あえてここが新聞に取り上げられるのか、それは設立の経緯にあると思いました。この記事をヒントに私の思うところも […]

続きを読む
まちづくり
孤独・孤立対策 子どもの居場所

8/24朝日新聞に両者のテーマに関する記事が。千葉市の現状をコメントしつつ。 孤独・孤立対策 孤独・孤立対策推進法は2024年4月施行重層的支援体制整備事業が任意で推進可能(千葉市では実施されているとは言い難い) 支援の […]

続きを読む
まちづくり
【書籍】地域づくりのヒント

理論書ですね。頭の中の整理には最適。書かれている中で印象に残ったのは、自治体職員は政策立案能力を持たなければいけない、仮に企画部門にいなくても、というもの。私も全くその通りだと思います。少なくとも新聞くらいはしっかり読ん […]

続きを読む
まちづくり
【書籍】コミュニティマネジメント

中央経済社。コミュニティに関するさまざまな用語の定義づけがしっかりされており、教科書としてとても良い本。「自治会はどこまでできるのか」(横浜市下和泉住宅自治会)や地域の居場所「芝の家」など、具体例も豊富。ちなみに、この自 […]

続きを読む
まちづくり
千葉市社協だより

千葉市社会福祉協議会の会報6月号が、自治会の回覧で回ってきました。 地域食堂・松波食堂が目を引きました。地元の高校・大学と連携しているところがとてもいいですね。町内会が関与して社協の地区部会が手を貸しているのもとてもいい […]

続きを読む
まちづくり
【書籍】めざせ、担い手不足解消! 自治会・町内会 負担軽減&IT活用事例ブック 

水津陽子氏著 政府会議のメンバーである方の著書。ほんと~~~に当たり前のことしか書いていない。アイディアはほとんどこの本を読めば詰まっている。問題は、そういうことを勉強もしなければ理解しようともしない人たちの分厚い壁をど […]

続きを読む
まちづくり
【書籍】マーケットでまちを変える: 人が集まる公共空間のつくり方

これも、本当は自分のやりたいことなので、購入した本。ほんと、ここ磯辺は殺風景すぎる。東京郊外でゼロからマーケットを立ちあげた話が詳しく読めるかなと思って期待してたんですが、イベントのノウハウはふんだんに書いてありますが、 […]

続きを読む
まちづくり
【書籍】集まる場所が必要だ――孤立を防ぎ、暮らしを守る「開かれた場」の社会学

これ、めっちゃいい本なんですよ。アメリカの事例なんですけど、たとえば図書館などもそうした場になりうることが描かれてました。こうした場の必要性は、人間である以上当然といえば当然ですが、洋の東西を問いませんね。

続きを読む